ここ立て続けに退去がキャンセルになり、満室経営が続いていてほっとしていたのですが、ついに、10月末の退去の連絡が来ました。
こちらの方は9月末から二年の更新をして、更新料を6万以上払ったばかりなのに、更新後たった一ヶ月で退去です。
あまりにもったいない。
こちらもまさかと思っていたので、想定外でした。
何か急なことのようです。
個人管理だと、こんな場合は更新料いらないよと言ってしまいそうですが、管理会社さんを入れている場合はこの辺はそれなりにしっかりしているのですね。
以前、競売の元所有者とお話したことがありました。
その方は、経済的に苦しくなってきたので、管理会社をはずして自主管理をしている。
最近は、部屋でタバコをすってクロスなどが黄色くなってしまっても、最近はクリーニング代も取れないと嘆いていました。
この話を聞いたときは????でした。
部屋はとにかく明らかに普通の使用で痛んだレベルをはるかに超えていて、これを請求できないのであれば、自主管理はできないですね。
管理会社さんの5%ぐらいの管理費をケチって結局、自分たちがトータルとして損をしているのだと思います。
自分がきちんとできるのであれば、かまいませんが、結局、目先のお金のためにトータルとして損をしているなんていうのは、正直、経営能力があるとはいえません。
まぁ、だから破産したのですが。
私もいろいろ自分でやることが好きですので、いろいろやりますが、時間や自分の得手不得手によって協力会社さんにいろいろお願いしています。
このへんのバランスはきちんとしておく必要がありますね。
しかし、年内の退去はもうないと思っていたのですが、ちょっと残念です。
また、退去キャンセルにでもならないでしょうか。
応援おねがいします。−−>
健美家コラム更新しました(9/18)--->
こちら