先ほど、先日競売でうちが落札した物件で二番手で敗れた人の代理人が訪ねてきた。
最初は誰だろう?って感じだったのだが、「横浜市・・・・の物件の件で・・」と言うので話を聞きました。
初老の人が二人、この物件、接道にいろいろ問題があって、そのキーになる土地を持っている人だったようだ。
こちらは入札前に謄本で調べていたので、そういう人がいるのはわかっていました。
普通に考えるとその土地を手に入れないと、私が落札した土地は建築ができません。
だから、間違って入札されたのなら、相当の金額で買い取りたいとのことでした。
でも、こちらはそのことは承知の上、落札しています。
事前調査で、別の方法で建築確認がとれることを確認済みなのです。
しかし、相手方は自分たちの土地がなければここはクズ土地なので、自分たちが最低落札価格で落札するつもりだったらしいです。
まあ、見かけは人の良さそうな人だったので、その場は適当に話をして終了しました。
ただ、できれば私としても相手のその小さい土地を買い取って決着させるのがベストであることはわかっていたので、今後の話し合いで、できればその土地を購入したいと思っています。
本当は、裁判所から書類が届いてから、交渉に行く予定でしたが、相手はなんとしても手に入れたかったらしく、彼らの動きのほうが速かったです。
まあ、サラリーマンの私には時間制限がありますので、急いでやってもそんなにすぐには対応できません。
この辺はパートナーさんと相談して活動したいと思います。
ただ、今のままだとかなり高額な買取要求が来そうなので、事前に建築確認を取ってから交渉したいと思います。
ひさびさの駅近の用地なので、新築できればおもしろいのですが。
さてどうなるのでしょうか。
突然、こういう人たちがやってくるのは初めての体験でしたので、ちょっとあせりました。
いつもありがとうございます。−−>
健美家コラム更新しました。--->
こちら【おすすめ資料】
これくらいは理解して競売やりましょう。
