今回、任意売却で購入した物件は1室を除き、すべて3点ユニットである。


かなり安く購入したので、このままでもかなりの高利回りで貸すことができるのであるが、今後のこともありすべてバストイレ別に改造する予定である。
当初は、ホテルライクな3点ユニットの改造程度にしようかと思ったのであるが、ぎりぎり既存住宅流通・リフォーム推進事業の補助金に間に合ったので、すべ改造しようと考えた。
既存住宅流通・リフォーム推進事業の補助金は総費用の1/3が補助金として交付される。
たとえば、ユニットの改造が格安30万だとすると、実質20万でできることになる。
まあ、実際はそこまで安くはならないと思います。
今回は総額900万の工事になるのだが、
実質600万。これはやらない手はない。
もちろん、3点ユニットをすべて入れ替えるとどうしても50万以上のコストがかかるので、今回は、既存のバスは利用し、トイレのみ新設する方法を考えている。
その実物の見学会が昨日あったので現地に行ってきた。
主催は
モダンアパートメント。
今回のフルリノベーションもこちらにお願いすることにした。
場所は上野のそばの根津。
22平米ぐらいの物件を改造したもの。今回の購入物件が20平米強なので、だいたいイメージは同じ。
まあ、どうしても元が古いので、改造したことはわかるが、十分いけると思う。


今後は床材にどんなパターンがあるのか、いろいろ見本を見せてもらって詳細はつめて行きたいと思う。
予算オーバーしそうな場合はセルフリフォームも組み合わせて、利回りはとりあえず最低でも15%以上を実現したいと思う。
それ以外に、この任売物件は多くのポテンシャルを持っているので、その辺はおいおい紹介したいと思います。
いつもありがとうございます-->

【おすすめ資料】
フルローンで買いたいという方は こちらを参考に リニューアル投資はこちら---->こちら会員登録で村松さんの不動産投資マニュアルがもらえます! | 不動産投資マニュアル