2011年04月07日赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

以前から懇意にさせていただいている山田里志さんの新刊が発売された。



山田さんにとっては5冊目である。

山田さんは古くから不動産投資を始められて、5年前の平成18年にサラリーマンをリタイアされた方である。

50歳の時である。


その後は、かなり悠々自適に生活しておられて、うらやましい限りである。


山田さんが尊敬できるところは、身の丈での投資をしっかりやって足場を固めているところである。


この本でも人口の大幅減少に関して触れられているところがあり、そこには以下のように書かれている。


「リスクの最小の大家さんが成功大家さんである。」・・・・・・・


・・・・・・・


地球の人口が半減しようが巨大地震に見舞われようが、損害は被るものの借金がなければ、廃業に追い込まれることはない・・・・・・


・・・・・

この認識が希薄だと、借金を軽く考えて「もっともっと」と借りまくって身の丈以上の規模の拡大に走ったり、借金の額を自慢しあうような不可解な大家さんになってしまいかねません。

・・・・・・


山田さんは今の借入金を減らしながら、創意工夫で満室経営を実現し、さらに物件の入れ替えもきちんとやっている。


借金をしまくって早急な拡大路線を暴走するのではなく、足場を固めながら、時間をかけて、必要な規模に拡大しているのである。


私の周りにも何のためにそんなに早急にリスクを犯して拡大しているか理解に苦しむ人も多く、このような地道な考えをもっと学んでほしいと思う。


このような山田さんの考え方を理解した上で、本書を読んでみることを進める。

内容は、主にヤフオクでの安い部材の獲得による満室経営なので、それほど目新しいことではないと思う。

ただ、本書で語られているこんな労働力は無駄と思うのではなく、こういったすべてのことを人生の楽しみにして、夫婦幸せに暮らしているということを感じてほしい。


私も、同じような考え方で、夫婦で楽しみながらDIYの労働力投入をしているし、物件見学も楽しい夫婦の旅行としています。


実は明日から・・・・・・・・。

組織票にはやはり勝てません。応援よろしくお願いします。-->人気ブログランキングへ

関連記事