先日より検討していた太陽光発電。
いろいろ悩むこともあったが、とりあえずやってみることにした。
規模の大きさによる価格交渉をしていたが、私の言い方が悪かったのか、どうも営業マンがやや勘違いをしていた。
もともとは補助金ありで約1120万ぐらいだったので、1000万ぐらいにならないか?と交渉したつもりだった。
相手は、補助金前の約1300万を1000万にしてほしいと思ったようだ。
その結果、補助金前で1100万程度。
補助金をもらうと950万ぐらいになることになった。
その結果、シミュレーション上の利回りで1x%ぐらい。
おそらく、事業者は安全率を見ているので、もっとよくなると想定している。
工事は、今月末で、来月中には全4棟稼動する予定。
まあ、10年後は買い取り価格も大幅に下がると思うけど、CO2の削減にも貢献できるので、損をしないのであれば、良しとしましょう。
今後は、売電効率を上げるために、少しでも昼間の電気を減らすように工夫したいと思います。
応援よろしくお願いします。-->

【おすすめ資料】
フルローンで買いたいという方は こちらを参考に 融資がなかなか引けないという方は こちらを参考に地方の高利回りを狙いたい方はこちらを参考に