本日、フルリノベ物件に行ってきました。
残念ながら、少し遅れはじめています。
大工さんもたった一人。
設置予定だったユニットバスも外に山済みにされていました。
外壁も屋根もまだ。
今週は月曜日に確認しましたが、それからあまり進んでいないようでした。
今月もあと10日ほど、予定通りできるでしょうか。

一番進んでそうな部屋。

屋根。火曜日は雨っぽいので、月曜日にできるか?

また、今年の1月の新築の悪夢がよみがえってきます。
遅れだすと、毎回蕎麦屋の出前のような見直し表が出て、毎週毎週予定が変更される。
うぁー。思い出したくない記憶です。
今回は、断熱材の不足の件でつまづいて、屋根の件でも再利用するしないで二転三転し、つまづきました。
ドアも指定のものと違ったものが納品されていて、私が指摘しなければ、まだまだ遅れたと思います。
本日は、窓を見て愕然。
すべて曇りガラス。
一階は、まあ、こちらの方がいいかもしれませんが、2階はせっかくの見晴らしが台無しです。
ここは、打合せで抜けていたのですが、何の確認も無く、発注されています。
今回は随分事前に打合せをしたのですが、この辺のコミュニケーションはなかなか難しいですね。
また、反省です。
まだまだ、修行しなくてはなりません。
やはり、すべて一覧表を作って、次にやるときは絶対にもれの無いようにしたいと思います。
やはり、新築やフルリノベのような場合は、サラリーマンとの二束のわらじでは、なかなか目が届かないことも多く、もう少しやり方を考えないといろいろ大変ですね。
間に入ってもらっている業者さんがもう少しきちんとやってもらえると思っていたのですが、こちらも期待はずれでした。
やはり頼れるのは自分しかないなんて、ちょっと寂しいです。
募集もいつもよりやや出遅れ。
今は、なかなか入居の決まりも悪いので、もっと早く準備すべきでした。
目標は完成までに満室です。
1日も早く、こちらも本格的に募集を開始したいと思います。
あんまり順位が落ちないように応援お願いします。-->

【おすすめ資料】
フルローンで買いたいという方は こちらを参考に 融資がなかなか引けないという方は こちらを参考に地方の高利回りを狙いたい方はこちらを参考に