本日はホームインスペクターの試験日だった。
朝、早起きして最後の復習。
その後、早めに御茶ノ水に出発した。
試験は、50問。13:00から90分間。
合格は、総合得点と分野別得点を平均点を加味して決めるらしい。
昨年の合格ラインが39点。
約80%。
建築系の問題とインスペクターとしての行動の問題。
建築系では、電気関係はもともと専門なので、比較的容易にできたが、施工に関するところはちょっと難しく感じた。
行動に関するものはだいたいできたが、全体では70%ぐらいが自信のあるところ。
あとは不明。
多分だめでしょう。
とりあえず、自分の足りないところもわかったということで、よしとするしかありません。
まあ、仕方ないですね。
とりあえず、12/13が試験結果の発表日ですので、その日のブログが普通のブログでしたら、そっとしておいて下さい。
これから、明日のセミナーの最終確認。
気持ち入れ替えて頑張ります。
それでは。
応援お願いします。-->

【おすすめ資料】
フルローンで買いたいという方は こちらを参考に 融資がなかなか引けないという方は こちらを参考に地方の高利回りを狙いたい方はこちらを参考に