以前、買付を入れていた
任意売却物件のその後である。
先日、成田に着いてメールを見ると、以前買付を入れた業者さんから連絡がほしいとのこと。
その後、連絡を取ったのだが、内容は会って話したいと言う。
帰国日は、リノベーション物件の打合せがあったので、結局、夜10:00時に家の近くで待ち合わせ。
そこで、お話を聞いた。
まず、一番手が融資が通らず、結局流れて、私が一番手になったということである。
また、融資の可能性に関して、事前に審査を依頼していたが、基本的には融資もOKだとのこと。
私としては、基本的にだめだと思っていたので、意外である。
また、融資に関しては、こちらから条件をいくつか出していた。
○法人で購入すること
○融資金額
○金利は一定値以下
○融資期間は18年(22年-築4年)
の三つに条件をつけた。
そのうち、融資金額はOK。金利も限度条件よりいい。
2.375%は確実。2.175%でおそらくいけるとのこと。
ただ、融資期間が築4年の物件なので18年を希望していたが、15年にしたいとのこと。
期間が短くなるはCF的には厳しいが、全体的には余裕があるので、一旦シミュレーションしてから返事をすることにした。
シミュレーションの結果はとりあえずいける。
数年でそれなりの額を繰り上げ返済するつもりなので、ほぼ問題がない。
ということで、購入に向けて動くことにしました。
今は業者さんに、債権者とは建物価格の按分に関して交渉を行ってもらっており、また、融資先とは、融資金利の低減と融資期間の長期化に関して交渉してもらっています。
来週中には結果が出ると思います。
これで、10棟目になります。
当分は購入を打ち止めするつもりです。
来年のCFは、自己資本比率と残債利回りの向上を目標に、少し繰り上げ返済に回したいと思います。
応援お願いします。-->

【おすすめ資料】
フルローンで買いたいという方は こちらを参考に 融資がなかなか引けないという方は こちらを参考に地方の高利回りを狙いたい方はこちらを参考に