最近は、退去しても家賃の値下げやら、空室期間の増加やらで、やはりだんだん厳しい状況を感じます。
そんな中で、また、退去のお知らせが。
昼間に管理会社さんより携帯に電話。
「○○○の○○○号室の○○さんから退去の連絡が入りました。次の家賃の再設定をお願いします。解約申出書は後日郵送します。」
という連絡が入ったのが今週のはじめ。
昨日、解約申出書が届いた。
退去理由を見てみると 気分転換 とある。
ただ、引越し先はもう決まっているとも書かれている。
この時期の退去は痛い。
空室期間が1-2ヶ月は覚悟する必要がある。
さらに、家賃も現況のまま敷金・礼金もきちんととれるかも微妙。
この人は、先日、更新の連絡をした入居者さん。
もしかしたら、更新が原因か??
とりあえず、本人と話してみたら、もしかしたら考え直してくれるかも知れない。
そう考えたら、即、行動。
いろいろ話をしてみると、やはり更新料が原因。
入居者さんいわく、近隣に0,0物件もあるし、更新料を払うなら、この機会に家を替わるのも悪くないと考えたとのこと。
建物に関しては、どうなのか?と言う話をしてみたら、日当たりも良く、とても気に入っているとのこと。
それなら、更新料をサービスしたらどうでしょうかという話を持ち出したところ、そうであれば、是非このまま入居していたいとのことだった。
この入居者さんはネットも利用してくれているし、最近の募集状況からいって、このまま住み続けてもらった方が、明らかにお得。
更新料を払って更新してくれた方には、何らかのサービスを今まではしていたので、それをやめればたいした差はない。
今回は、これで退去はなくなった。
まあ、入居さんは当然のごとくとても喜んでした。
もしかしたら、入居者さんの戦略かもしれませんが、こちらも無駄な空室期間や家賃の値下げは得ではありません。
更新料問題もいろいろあるし、今回はwin-winということにしておきます。
もちろん、保険の手続きや保証人の再確認などはきちんとやってもらいますが、他のかたには絶対に話をしないでくださいということも伝えておきました。
ちょっと弱気かもしれませんが、トータル収入を考えるとやはりこれがベストかなと思います。
昨日は多くの方にクリックしていただきました。ありがとうございます。
今回も応援よろしくお願いいたします。-->

【役に立つ資料】
フルローンで買いたいという方は こちら どんな物件を買えばいいかの判断は | こちら