昨日は、一日、全賃フェアに行ってきた。
朝電車に乗っていると、横でなにやらパソコンを売っている人がいて、ちら見すると、どうもフェアのセミナー資料のよう。
話しかけてみると、リデアラポの山田稔社長 でした。
行くまでの間、いろいろなことを話した。
家も近所のようで、今度、是非飲みに行きましょうということで別れた。
現地到着後は、セミナー会場に突入。
以下のセミナーを聞いていた。
○狭小地でも部屋を狭くせずに部屋数を増やせるプランニングの秘密下線文ここは斬新なデザインがとても参考になり、自分の物件でも取り入れたいものがいくつもあった。
コスト的には、都心でないとちょっと厳しい感じ。
○誰でもすぐできる風水を取り入れた好まれる物件作り風水はあまり興味がなかったが、ちょっと聞いてみて意外に面白かった。
さっそく本を買って、いいものは取り入れることにした。
○1800 棟の実績で築いたお金をかけずに成功させるリフォーム術これは、ちょっと宣伝的でした。
○“ 癒しのプロ”ライフスタイルプロデューサーが語る
「住み心地」重視の賃貸経営でこんなに変わる入居率と入居者の質徳島の方で、話し方がまるでうっちゃんと同じのおばちゃんキャラでした。
ちょっと感性工学に通じるところがあり、参考になりました。
○入居者に好印象を与える「戦略的リノベーション術」こちらも企業宣伝ですが、内容はとてもよかったです。
いろいろなデザインの事例も多く、私も興味のある分野だったので聞いてよかったです。
セミナーの間に、ブース見学。
今回は、所有している横浜のRCのエントランスのリフォーム関係を特に調べた。
いくつか、デザイナーがエントランスの設計をするというブースがあり、いろいろ話を聞いていた。
建材も様々なものが出ていて、いろいろ参考になるものも多く、助かりました。
フェア終了後は、いくつかの会社とアポをとって、具体的に検討を進めたいと思います。
またちょっと落ち気味。応援よろしくお願いいたします。-->

【役に立つ資料】
フルローンで買いたいという方は こちら どんな物件を買えばいいかの判断は | こちら