今回もさまざまなホテルの様子を調べたりしている。
ハワイに来る前日に新築の共有部のすべてのライトをミニクリプトンから電球型蛍光灯に取り替えてきた。
一つ大体1000円ちょっとだが、一月の電気代が1/5になる。
大体、4-5000円かかるので、二ヶ月もすれば、回収できる。
絶対にやるべきだと思っている。
電球型はもう少し安く小型になれば、LEDにすべて変えれば、半額以下になる。
電球型はさまざまなサイズがあるが、現時点ではパナソニックのスパイラル型がもっとも小さい。

なんとかミニクリプトンと変更ができる。
ところで、今回はヒルトンに泊まっているのだが、すべての廊下の電球やダウンライト、部屋のスタンドライトの電球がすべて、蛍光灯型の電球になっていた。




こういうホテルもきちんと経費削減考えているんですね。
ホテルだからこそ当たり前でしょうか。
万が一自分の物件が電球のままでしたら、是非交換されることをお勧めします。
利益を出しているところはきちんとこういう対応をしているんですね。
ところで、本日はワイキキからセーリングをしたのだが、途中でクジラとイルカに遭遇しました。
野生でみるのは初めてです。
単なるヨットに乗るだけが、思わぬ遭遇でした。
クジラは良く見る尾びれだけがT字型に出た瞬間も見れました。
ただ、持っていたカメラが防水用のちゃちいカメラで、シャッターを押しても反応が遅く、間に合いませんでした。
ざんねん。


応援よろしくお願いいたします。-->

すべての写真は、現在DTIのトラブルでアップできませんでした。
明日アップしておきます。