現在、ほぼ3週間遅れの新築工事。
本日も確認してきました。
ユニットバスが入り、断熱材の施工が完了。
ユニットバスはちょっとお金をかけて一面だけパネルを貼りました。

屋根はスタイロホーム。壁は100mmのグラスウールです。

界壁の処理もほぼ出来ています。
今回は、ワンフロアー4室のオール角部屋仕様。
そのため、居室の界壁はあまりありません。
それぞれの界壁はほとんど水周りをあてているので、防音対策はかなりきっちりしました。
界壁は当然のごとく両面12mmの石膏ボードを二重張りしてますが、石膏ボードの間にも遮音シートを入れています。

水周りの音にもかなり気を使っています。
それでも、アパートなんで、音の問題はありますが、一応できることはやりました。
天井と壁の一部のボード張りされた部屋です。

一応、この二階の部屋が最も査定が高かった部屋。
東南の角部屋で天井も高く、さらに天窓もついています。
物件見学後は、物件用HPの作成も兼ねて、近隣の名所の写真撮影。
私の母校もすぐそばだったので、妻を案内しました。

私がいたときの校舎の面影はありませんでした。
グラウンド・体育館と部室はあまり変わっていませんでしたが。
高校生が体育の授業を受けているのが見えました。
子供のために内覧に来た夫婦って感じです。
来週は外部のサイディング貼りがはじまっていると思います。
進捗はまた来週。
だいぶ落ちました。応援よろしくお願いいたします。-->

競売を学ぶ方は必須藤山流 競売不動産投資の極意直伝セミナー 