昨日は沢さん藤山さんあと15名ほどで二次会はカラオケに。
歌っていたのは年寄りばかりだったような。
沢さんの娘さんには私の歌はほとんど知らないと冷たいお言葉をいただきました。
昨日は、そのままやっと帰宅したので、今日は昨日のセミナーの感想を。
以前から、藤山さんの本を読んでいたので、考え方は大体わかっていたが、やはりそれなりに手堅い考え方をしている。
考えのポイントは
・収支動向・財務状況を分析する事
・収支バランスが崩れたままでは砂上の楼閣
・最初のゴールはどこにおくか
・中庸の楽園こそ至福
・踊り場を設ける
私も最初の半年で一気に3億買ったが、その後はほとんど踊り場。
今は、増やすより安定させる方がずっと重要だと思っている。
そのため、無理な融資付けは行わず、硬い銀行から堅い線の融資が出た場合のみやることにしている。
今回の新築も60%自己資金である。
この物件だけで見れば、融資額に対する利回りは25%以上になる。
次に競売のお話。
さすがに競売の第一人者だけあって詳しい。
私は、まだ
この教材で 勉強しはじめたばかり。
とくに物件明細書の見方はとても参考になった。
また、入札後によくある諸問題はとても実践的。
こういう話を聞くと一度近くのマンションの競売をやってみたくなる。
競売は勉強しておいて損はないと思う。
こちらは近いうちにお宝不動産でDVD化されるようなので、興味のある方は数ヶ月後に聞いてみてください。
クリックお願いします-->
