今日は、管理会社さんより電話。
戸建ての入居が決まったのかと思い、電話をとると、
105号室の方から連絡があり、部屋の電灯をヒモを引っ張ったら壊れたとの連絡。
さらに、風呂の換気扇も壊れているとの話。
いきなり、モチベーションがダウンです。
しかし、ぐっとこらえて、もう少し状況を調べてほしいと言うことと、土日と夜以外は対応できないので、時間調整をしてもらうことにした。
数分後連絡があり、金曜日の20:00には家にいるとのこと。
帰宅後、すぐにいかなくてはならなくなった。
古い物件は、やはりいろいろ壊れてくる。
空き室が出るたびに、古い設備はだんだん新しい設備に入れ替えているのであるが、この部屋は、購入前から住んでいる方。
家賃も高いし、今回を期に、いろいろ新しい物に入れ替えてあげようと思う。
先日の飲み会でも話したのだが、自分の物件の設備を新しくしたり、追加したりしても結局自分のもの。
お客さんは喜んでくれるし、自分の物件の価値は上がる。
どうせ近いうちに壊れるのだから、早め早めに予防として新しい物に交換しておいた方が手間がかからない。
今回は電灯と換気扇だから緊急性はそれほどないが、夏のエアコンや給湯器は何度も痛い目にあった。
今は、だいぶ更新してきたが、まだまだ古い物は存在する。
少しずつ新しい物にチャンスがあれば、更新していきたいと思う。

ブログランキング応援おねがいします!少ない資金で不動産を始めるには
フルローンで大型物件という方は
こちらを参考に競売で格安物件をゲットという方は
こちらを参考に