2009年08月22日赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

最近クリック激減です。
ブログランキング応援おねがいします!

今週月曜日に行方不明者が退去した部屋であるが、なんとか土日に間に合わせるべく、本日最終の清掃・リフォームをした。

今回は、部屋はタバコのヤニだらけだったので、天井含めて全面貼り替え。

最初は真っ白にしようと思ったが、前回一面をグレー系にしたのがとてもいい感じだったので、今回も似たような感じにしようと考えていた。

しかし、カタログを見たときに、オリエンタル系の壁紙が気に入り、それを貼ってみた。

今回は壁と玄関の下駄箱の上の部分の壁をこの色にしてみた。

こんな感じです。







玄関部分はこんな感じ。



私も妻も意外にいい感じで、気に入ってます。


白部はサンゲツのSP-2319(9919)

こちらは俗にいう継続版という品で、生産中止がない壁紙である。

そのため、一部の部分貼り替えが可能であり、アパート向きである。

ちょっとした傷部で数センチ単位でも貼り替えできるし、一面だけ貼り替えても継ぎ目に違和感がない。

維持管理費の削減になると思う。

茶っぽい部分はサンゲツのFE-9026である。


また、今回から、ちょっと入り口のWelcomeポードをちょっと格好良くしました。




写真立てのいい感じのやつを買ってきて、それに横浜のいろいろな写真を入れました。

こちらも自分としてはかなりのお気に入りです。

また、左側のプリザーブドフラワーも妻の新作です。

こちらもとても気に入っています。


もちろん作業終了後は、仲介業者さんに妻よりリフォーム完了の電話をいれてもらいました。

9/14までは家賃をもらっているので、その前に決まる事を祈っています。


最近クリック激減です。
ブログランキング応援おねがいします!

フルローンを学びたい方はこちらを参考に

競売を学びたい方はこちらを参考に
関連記事