2009年08月19日赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

  • ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ

今年もこのボランティア活動をやるようです。

10月31日(土) 池袋

ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ


「お財布の中身レポート」 運営ハートブレイン主催






今年はなんと!!!

ワタミグループ創業者 渡邉美樹会長がメインスピーカーです。

飲食や介護事業を成功に導き、

賃貸業にも通じる「入居者に選ばれる成功法則」や、

ご自身の人生論までお話いただけるそうです。


そして、収益金は全額、

発展途上国の子供に教育機会と環境を提供する寄付金となります。


すばらしいですね。


ここ何年か私もこのようなボランティア活動は様々な形で参加しているのですが、これはその中でも自分自身の関わりが強い分、思い入れもあります。


今年はちょうど物件の購入と新築をやっているので、その辺の話で少しでも皆さんのお役に立てるように話をしたいと思います。

皆さんも是非ご参加ください。

お申し込みは ---> こちら

こちらも
ブログランキング応援おねがいします!
関連記事
  • いよいよスタート

なかなか進まない7棟目の工事であるが、本日、現場の草刈・地縄が終了した。

実際に工事が始まるのは9月10日頃のようだ。

上棟は10月半ばの予定。

完成は来年の一月末。

前回建てた新築に比べて数ヶ月は余計にかかっている。

建物そのものが凝ったつくりなのと、業者の入れ替わりや融資の問題などで遅れた。

私が土地を購入した業者さんは同時に他の土地も持っていたのだが、もうすでに物件はほぼ完成している。

とても早い。

建売業者さんは資金の回転率を上げないといけないので、すべてが早い。

建物に凝れば凝るだけどうしても時間がかかる。

大体一月あたり60万近い家賃収入を予定しているので、3ヶ月遅れれば約200万損をしている。

これが、時間の値段。

この200万を回収するのに、家賃を一部屋あたり5000円上げれたとしても月4万。回収するのに50ヶ月もかかる。

できてしまえばいい建物を建てれば見かけ上の利回りは上がるが、この機会損失分をきちんと考えなくてはいけない。

その間のローン金利負担もある。

今回の建て方と、前回のような建て方。

完成した時点で、どういうやり方が利益をもっとも生むのか きちんと検証してみたいと思う。

早く形ができてほしい。

今、外観の色もいろいろ模型を造って悩んでいる。

とにかく、できるのが楽しみである。

ブログランキング応援おねがいします!

満室経営の極意は こちら!

関連記事