戸建て賃貸を募集してほぼ1.5ヶ月を越した。
やっとのこと反響も多くなり、内見回数が多くなってきた。
最近は毎週のように問い合わせが来る。
ただ、なかなか成約にはいたらない。
やはり高額な物件だけになかなかむずかしい。
自分でも水周りが古いのが一番の問題だと認識している。
ただ、これを直すくらいなら、壊してアパートを建てたほうがいい。
そのため、現在は募集と並行して、本格的に売却の可能性・シェアハウスの可能性・建替えの検討も同時に行いはじめた。
さて、どうなることか。
本日も業者さんより連絡があった。
内見者があったらしい。
今回は大型犬と小型犬を飼いたい人との事。
なかなか、大型犬を飼える賃貸はないので、そういう意味では可能性はあるかもしれない。
木曜日に正式回答があるらしいが、期待せずに待ちたいと思う。
夏までに決まらない場合は、次の作戦に切り替えるしかない。
話は変わるが、本日は法人決算日である。
これで、3期目が終了した。
法人を作ってもう、3年。早いものである。
一応、すべて黒字できている。
不動産をはじめてからももう4年が経ち、月日の経つのの速さを実感している。
今までのところなんとかやってきたが、如何せんまだまだ駆け出しのひよっ子である。
以前も龍前さんとお話させていただく機会があったが、やはり20年もやっている人はいろいろな波風を経験して生き残っているところがすごい。
不動産の場合は失敗したらダメージはでかいので、絶対に生き残らなくてはならない。
今回のサブプライムに関する一連の不況も私にとっては第一波で、このあとに来る様々な課題をクリアしてはじめて一人前かなぁと思っている。
でもなんとか4年頑張ってきた。とりあえずあと6年ぐらい乗り越えられれば、大家としては一人前になれる気がする。
それまではサラリーマンもきちんとやって経済的なリスク管理もしっかりして、10年連続増収増益を達成できるように頑張って行きたいと思う。
あっという間に1000点以上の差をつけられました。(涙)
ランキングの応援おねがいします!
サラリーマン 大家 あかちゃん 不動産投資 アパート経営 マンション
不動産は融資が命。
すてきな特典は6/30まで。 アパートローン必勝マニュアル 上級編