本日は、スーパービバホームで洗面化粧台を購入。
そのまま軽トラを借りて物件に搬入。
シャワータイプが品切れだったので、通常の2ハンドルタイプに変更。
いろいろレイアウトを考えたが、洗濯機と洗面化粧台を並べて使用できるように60cmタイプのものを購入した。
床の下地調整とCFのカットはtysさんに昨日手伝っていただいたので、本日は細かい調整と貼りつけ。
その後、設置である。
最初

古い洗面化粧台除去

下地調整

新しいCF貼り(1mあたり1300円 1.3m使用)

設置に際しては、鏡の取り付け下地が無かったので、急遽、道端を散歩し、建築現場に落ちている木を拾ってきて、加工取り付けした。


完成で~す。 なかなかいいでしょう。

今日は、これ以外に最後の天井壁紙貼りと外壁の高圧洗浄を行った。
これで、見えるところはすべてきれいにしたので、内見可能である。
本日、仲介業者さんに内見可能になったことを連絡した。
早く決まることを祈っていま~す。
ランキング応援おねがいします!
サラリーマン 大家 あかちゃん 不動産投資 アパート経営 マンションガンガン行きたい方は
この資料 がとても役に立ちますよ
先日、不動産ジャンボリーを主催した高杉さんが
無料セミナーを行うようです。
興味のある方は
こちら