2月末に退去連絡がはいり、その後すぐに申し込みがはいった横浜の新築であるが、実は先週、喜んでいたのもつかの間、入居キャンセルになったと連絡が来た。
こういうのは本当にがっかりである。
そのため、他の業者さんに一旦は取り消しの連絡をしたのだが、再度、また募集のお願いをしなくてはならなくなった。
こういうのは本当にいやである。
昨日、千葉に物件見学に行ったのはブログに書いたが、その良く途中のバスで管理会社さんより電話。
入居者が予定していた転勤がなくなって、なんとかこのまま住まわせてもらいたいと連絡が入ったというのである。
こちらとしては、それのほうが全然楽だし、無駄な出費もない。
二つ返事でOKした。
とりあえず、本日時点で、退去連絡がなかったものとするので、万が一、今日からまたひと月前退去連絡になるになることを入居者に連絡してもらった。
その後、もう一社募集をお願いしていた担当者にお断りの電話を入れた。
一週間ぐらいの間にお願い->お断り->お願い->お断りととても申し訳ない。
今度、近くに行ったときにはお詫びを入れに行こうと思う。
しかし、これも不況の影響なのだろうか。
とにかく、私としては、今月ものすごく忙しいので、非常にいいことである。
ただ、もし入居者が決まっていたらどうすべきなんでしょうか?
ひさびさに一位目指して頑張っています
ランキング応援おねがいします!
サラリーマン 大家 あかちゃん 不動産投資 アパート経営 マンション----------------------
最新の不動産融資情報は
頭金「ゼロ」でできる、『光速』収益不動産投資成功法