今日は、朝から妻と二人で物件見学に出かけた。
新宿に集合し、バスに乗り一路千葉へ。
アートアベニューの新築見学会&セミナーである。
今回の目的は、私が新築で次企画していたのが、外観黒赤で今回の物件とほぼ同じだったのと、シャワーバスが室内に設置されているとどんな感じになるかを確認することだった。
道は混んでいて、2時間ぐらいかかった。
その間、藤澤社長と建築士の座馬さんの話があった。
藤澤さんは話好きと見えて、延々渋滞の中、話し続けていた。
私も話し出したら止まらない方だが、この私に口を挟ませないとはさすが只者ではない。
とりあえず、2時間お二人から様々な話を聞かされて、千葉に到着。
その後、食事をしてから物件に移動した。
初めて見るが、第一印象のインパクトはいい。

入り口も格好良く、つかみはOKである。

中もインパクトのあるキッチンや

洗面化粧台

狭い部屋を有効利用するアイデアも随所にありとても参考になる。


写真より現物はもっと色も感じもいい。
赤黒の外装はいけるし、シャワーバスもなかなかよかった。
これなら、狭い部屋では利用してもいいのではと、いままであまり良いと言わなかった妻も思ったよりいい感じだったようだ。
気になる点は最近の建物にしては天井高が低く、2.2mぐらい?
ちょっと圧迫感があること。
ちょっと全体的に部屋が狭く、真っ白な内装で視覚的には広く感じさせる工夫があるが、やはり私の同じ広さのロフト物件にくらべて狭く感じる。
これはやはり空間的な狭さだと思う。
でも格好はいいので、若い人にはうける可能性は大である。
見学しているときに一番気になったのが、千葉駅徒歩10分。さらに連休中、さらに昼間で天気がいいにもかかわらず、人の姿が少ないことである。
うちの自宅のまわりより人がいない。(笑)
あまりに人口密度が低い。
賃貸付けにはそれなりに苦労があると思う。
この辺は、25-29平米ぐらいの賃貸がゴロゴロあるので、この外観・内装によりどれだけ短期間に満室になるかが気になるところである。
ちなみに去年私が建てた新築は14日で全14室が埋まった。
その後はホテルにもどり藤澤社長のセミナーを聞いた。

話はうまいし、中身も面白かった。
特に企画に関する考え方はとてもためになった。
本日は、妻と二人で行ったのだが、妻もなかなか面白かったようで、居眠りもせずに話を聞いていた。
ただ、一番喜んでいたのはこのときだった。

終わって新宿に戻ってきたのが、夜6:30頃。
その後、新宿で妻と食事をして本日の物件の検討会。
今日は良い一日だった。やはり直接こういうセンスのある物件を見るのは本当にいいことだと思う。
ランキング応援おねがいします!
サラリーマン 大家 あかちゃん 不動産投資 アパート経営 マンション----------------------
最新の不動産融資情報は
頭金「ゼロ」でできる、『光速』収益不動産投資成功法