2009年02月赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

  • ローン金利

昨日はいろいろな方からコメントや電話をいただき、ありがとうございました。

本日は、会社を休み家でゴロゴロしていましたが、昼に冷蔵庫も届き、ビールも冷やし、とりあえず少し元気になりました。


本日、S○BCからローン金利の見直しが届き、これでまた1%台の金利になった。

ローンを借りてから最初の5年間は返済総額が変わらないので、金額的には計画性が持てるいい面もあるのだが、金利が上がった場合、全体の返済額の金利の占める割合が大きくなり、ちょっといやな感じがする。

今回の利下げでその辺も解消されて、気分的には楽。

返済期間の短いものは圧倒的に元本比率が高いので、多少の金利変動も大きな影響がないが、長いものはやはり負担は大きい。

繰り上げ返済をする場合は、金利の高いものからというより、期間の長いものから返済したほうが圧倒的に総支払額は減る。

自宅のローンは先日、最初の3年間の固定金利の1.3%が切れて、2.1%ぐらいにあがったが、返済額は月4000円増えた程度、これもあと数年しか返済期間がないことが大きい。

物件を買い始めの最初のうちはキャッシュがショートしないように長めのローンを組んだ方が安心だが、今はキャッシュフローの心配はそれほどないので、これからは期間を短めにローンを組んでいきたいと思う。

ところで、お気づきの方も多いと思うが、ブログの右端にアンケートを作っている。
100人ぐらいの回答が集まったら、要望の多いものから記事にして行こうと思うが、アンケートのご回答よろしくお願いします。

明日は、本日業者さんから紹介をうけた土地を見てくる予定。

確定申告もいろいろあって未だ未提出。確定申告といえば、税務スペシャリストの特典が本日までだそうです。
以下のどれかの購入で、もれなくもらえるようです。
アパートローン必勝マニュアル
不動産投資自動化ツール・一発鑑太郎
20代でもアパートオーナーになれる驚異の不動産投資法

モチベーションアップのためにも
ランキング応援おねがいします!


関連記事
  • 期待

本日は一日とにかくいろいろあった。

朝一に会社に着くと、実家からものを落としてトイレの便器を割ってしまって大変との連絡。

すぐやってくれる業者を知らないか?との話。

さすがに、良くわからないので、マサさんや工藤さんに相談させていただき、いろいろ教えてもらった。

その間に自宅では近所の緊急対応業者に連絡したようだ。

結局、午前中に見に来てくれて、すぐ部品手配で昼過ぎには復帰したようだ。

その間、いろいろやり取りが大変だった。親からも頼られているので仕方ないが。

たまたま、外にいたのでなんとかなったが、毎日とにかくいろいろトラブルが起こる。

本日は会社でも多くの問題が発生し、その対応に追われていた。

今日はその中で人事問題が3件。いろいろ期待されていろいろな仕事があるのはうれしいのだが、人事関係は正直面倒。

それぞれ、数時間ずつ話をして一応なんとかなったが、ストレスで胃に穴が開きそう。

最近は、うちの会社も正直、根性のある人間がほとんどいなくなってる。

何かがあると、仕事がつらいとかいやになるとかすぐ泣き言が出てくる。

今回変わった私の上司もとても小心者で、何かあるとすぐ穏便すませるようにすぐ対応してほしいと言ってくる。上も情けない。

あまりに気が小さい。

そんなに気にしなくても言っても仕方が無いので、とりあえず、今日はいろいろ話を聞いていた。

話は冷静にきちんと聞かなくてならないし、かといって何でも思い通りになると思ったら大間違いであることもきちんと伝えなくてはならない。

だいたいは、今の仕事ではなく好きなこと好きなようにやりたい。それが一番自分とくいな事である。お金も人一倍ほしい。

こんな話。

サラリーマンなんだから何でも自分の好きなことができるはずもない。

やりたいこととやるべきことの区別がついていない。

どんな仕事でも一応取り組んで最低でも一年ぐらいは頑張ってやるということができない。

かといって、本人の言う得意なことなどはたいしたレベルではない。ただし、それもきつくは指摘できない。

言い過ぎると、すぐうつ病の診断書が送られてきて、長期休暇になる。

本当に困る。

自分のやりたいことをやりたいなら独立してでもやればいいのに、そんな自信はない。ただ、給与の保障はほしい。

こんなんばっか。

本当にわが社もどうなるのだろうか。

こういう人が不動産に手を出すと、うまくいかない場合は売った業者や管理会社がすべて悪い事になるんだろうなぁ。

もう少し、自分自身をきちんと持って仕事してほしいと痛切に感じた一日である。

明日もいろいろ控えているし、なんか会社行きたくなくないなぁ。

お酒でも飲んでと思うのだけど、冷蔵庫壊れてビール冷えてない(涙)

最近プログモチベーション大幅低下です。ランキング応援おねがいします!

サラリーマン 大家 あかちゃん 不動産投資 アパート経営 マンション


ちょっと面白いもの見つけました。
“フドリッチ”あなたも5年後にロバートキヨサキになれる不動産投資法

関連記事