みなさんいろいろコメントありがとうございました。
いろいろな方がいろいろ苦労しているのを知り、仲間が増えた気分です。
ありがとうございました。
本日、管理会社の担当の方が今回の件に関して説明に来た。
結局、原因はこちらはきちんとやったのだが、H○me’sの方がおかしく、原因を調べたけど解らないとの事。
こういう回答って本当にがっかり。
悪いのはシステムのトラブル。
自分たちはちゃんとやった。
ということ。
こちらはそう言われれば、どうしようもならない。
しかし、やったつもりで確認しなかったのではないですか。
確認までしていないということは自分の仕事をまっとうしたことにならないと思う。ということは伝えた。
管理会社さんと喧嘩してもプラスになることはないので、こらえるしかないのだが、こういう信頼を裏切られるような行為があると本当に落胆する。
きちんと広告しても入らないのなら、これは大家側の責任。
物件の価値が価格に比べて低いということ。
でも、周辺にいくつかの新築ができていることは知っていたし、当然、買いませんかとの打診は来たし、中も見た。
現在の募集価格も知っている。
どう考えても負ける理由がない。
平米単価は安いし、日当たり、環境は天と地との差。
ライティングやオートロックなど設備面でも全然上。
数人が比べれば、まちがいなく一人はこちらを選ぶはず。
それでも、誰も気がつかず、連れてこられなければ、どうにもならない。
ネットへのきちんとした掲載と自社店頭での最優先物件としての扱い。および周辺業者さんへの広告料付き募集依頼を今週末にやってもらうことにした。
週末に結果が出なければ、管理は専任から一般に切り替え、他社に直接募集依頼をだすことにする。
こういうことは私としてはやりたくないことだし、できれば、きちんとやってもらいたい。
きちんとやってだめならそれは大家の責任と認識している。
ホント、こういうストレスは胃にくるんだよなぁ。
これなら自主管理したほうがいいかもしれない。
皆さんの応援が励みです。クリックおねがいします!
サラリーマン 大家 あかちゃん 不動産投資 アパート経営 マンション<お勧め教材>
融資がこれからの物件入手にはもっとも大事です。
現役の融資担当者に教えてもらうのが一番早いし、確実ですよ
アパートローン必勝マニュアル融資を含めて不動産投資の基礎知識・実践的ノウハウを学ぶには、こちらもかなりお勧めです。
頭金「ゼロ」でできる、『光速』収益不動産投資成功法