久々に現在企画中の新築物件の話を書こうと思う。
ヨウ壁ができて、その後、AB棟の堺のブロック積みがはじまっていた。

ここはほぼフラットなのだが、やや奥の建物が50cmほど高くなっている。
手前の棟の人からの視線も考慮している。
今月は雨が多く、なんとか基礎工事が終わるくらいがやっとだと思う。
建物は8月から3-4ヶ月でできあがる。
新入生の推薦入学者が間に合う日程である。
現在は、いろいろ準備をしているところである。
まず、インターネットは
ベンディアムのインターネットを全室に引くことにする。
一部屋あたり、1600円ぐらいなので、これを3000円で貸し出す。
NTTが4800円なので、1800円お得ということをアピールする。
また、ここにはSTBボックスの貸し出しも行う予定である。
STBボックスはネットにつなぐとケーブルテレビのような様々なサービスが受けられるものである。
特に、いいのが60本以上の様々なジャンルの映画が無料で見れることである。
さらに、定期的に入れ替わる。
現在、このSTBボックスを私の家で導入し、実際に使い勝手を調べている。
これを入居者にアピールするためである。
しかし、なかなかよい。
一人暮らしには無料映画は非常にありがたい。
価格もそれほど高くないので、このSTBは適当な数を準備し、1800円で貸し出す予定。
すなわち、NTTのマンションプランと同額で、映画見放題にする。
こういうインフラは一度使うとなかなか手放せなくなるので、長期入居の確保には非常に重要だと思う。
また、ネット代も家賃に組み入れることで、対銀行の収益表は改善する。
これは、リートがよく行っている手法である。
配線はひとつの棟に取り込み、そこから2棟に線を分配する。
そのための地下配線も頼んでおいた。
また、セキュリティ強化のためのカメラも同時にベンディアムで手配する。
それ以外には、暗証番号キーの取り付けも企画している。
周辺はあまり新築物件がないので、最新設備を徹底的にアピールし、安定入居者の確保に努めたいと思う。
次回はペット対応の取り組みを書こうと思う。
ランキングへの投票よろしくお願いします新築物件のデータ
横浜市西区
土地 288.91平米
建物 1Kx8,1Kx6(全室 ロフト7-9平米)
駅 徒歩8分
想定家賃 5.1-6.8万
想定利回 10-11%