今日は、先週空室になった部屋のリフォームと飾り付けを行った。
まず、やり残していた清掃。
キッチンの汚れをジフでおとす。
よく落ちる。
あとは、浴槽の汚れはスチームで落とす。
浴槽は石鹸や垢などの有機物がこびりついているので、なかなか落ちにくい。
しかそ、こういう有機物のよごれにはスチームは効く。
かなり簡単にきれいになる。
最近、あまり使っていなかったが、やはりいい。
これからはどんどん利用しようと思う。
それから、いつもどおりの鏡の取り付け。
もう、さすがに手馴れた。
15分ぐらいであっという間に取り付けられる。
いつも感じるが、鏡をつけると途端に印象がよくなる。
内見にはこのイメージが重要だ。

さらに今回は、いろいろな方が実践している入居者へのプレゼントを設置した。
すべて100円ショップで購入。
・かご
・大きいタオル
・ハンドタオル
・シャンプーとリンスのセット
・イルカのガラス細工
しめて、525円
これを洗面所に設置した。
これだけで、ぜんぜんイメージがよくなる。
これも正解。
これからはどんどん取り入れようと思う。
特にイルカ。いいです。
横浜のイメージにぴったり。

これで、今度の週末までには決まるとうれしいのですが。
さて、どうなるでしょうか。
---------------------
新築目指して頑張りますので応援よろしくお願いいたします。
