今日は横浜の物件で予定通り、一室退去した。
先ほど立会いした管理会社からの連絡によると、内装はものすごくきれいで、タバコもベランダですっていたらしいとのことで、このままクリーニングだけで十分次の募集いけますとのことだった。
さらに、この部屋は敷金0だったが、クリーニング代として、別途21000円もその場で徴収したとのこと。
リフォームに関しては、管理会社によってはどんなにきれいでもすべてやり直しという見積もりを平気で送ってくる。
福岡では、たった半年の入居で12万のリフォーム代が来たのにはびっくりした。
当然のごとく、現地に行って確認。クリーニングも自分でして結局2000円になった。交通費・宿泊費は2万円。
ただ、2日つぶれたのがちょっと大変だったが、今後のリフォームの目あわせをするのが目的だったので、仕方ない。
この学習効果が明日の福岡での一室退去でどうでるかである。
その点、この横浜の管理会社の方とは最初はいろいろトラブルもあったが、いろいろ話し合って今はものすごくうまくやっていけてると思う。
明日は、一応確認のために現地に行き、一通りのクリーニングとパッキンの点検、排水口とベランダの高圧洗浄を行い、さらに玄関への鏡の取り付けを行う計画である。
さらに時間があれば、外階段の高圧洗浄と草むしりもやるつもりである。
また、この部屋では洗濯機の設置サービスorリースもやってみようと考えていて、本日ヤマダ電機でいろいろ調べてきた。
通常の洗濯機であれば、22000~25000円ぐらい。
乾燥機付の縦型洗濯機であれば、40000円~60000円ぐらい
だった。
一応、設置の場合は2-3割上乗せして金額を設定し、リースは24ヶ月回収の設定にしてみる。
どうなることでしょう。
何人かの方から、以前書いたときにうまくリースできたとのコメントももらっており、期待したい。
4/30からは出張で関西に行くため明日一日ですべて作業は終わらせるつもり。帰りは、妻の誕生日がもうすぐなので、横浜で食事でもして来ようと思っている。
明日もがんばろ~。
---------------------
本日は4位に落ちましたる。
少しでも役に立てる情報流しますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。
人気blogランキング