4棟目の取得が暗礁に乗り上げている。
とにかくいい物件がないのである。
地方で何件か気になる物件はあるのだが、融資がおりない。
融資可能と承認をもらっている銀行の融資エリアは狭い。
ただ、この銀行
DOMBEさんに一度紹介したのだが、その際に融資基準の資料を入手したらしい。
私もなんとなくは聞いていたのだが、業者向けの詳しい資料である。
さすが、DOMBEさんである。
よくよく内容を詳しく見ると、RCでないと苦しいと思っていたのだが、木造物件も対応できそうである。
木造の大型物件も融資対象になるのであれば、多少範囲も広がる。
もちろんS造も対象である。
この融資基準に見合う物件を探して、またいろいろな業者に声をかえたいと思う。
とりあえず、今日は一社にまた声をかけておいた。
いい物件を広い範囲で探して行きたいと思う。
話しは変わるが、今週末は税理士さんとの第一回打ち合わせである。
今日は法人帳簿の整理をしていた。
この法人は課税業者になっているので、このところの処理が良くわからない。
非課税の家賃を振り込んでもらって、そこから管理費をとってオーナーに振り込むのだが、課税処理が良くわからないのである。
去年は個人で非課税業者だったので、なんとかクリアできたが、今年はまた一段と難易度があがった。
この辺はまた勉強しなおしである。
まだまだ未熟である。
明日はFXの口座に不動産の頭金の一部移動する。
物件が見つかるまで、FXで頭金を増加させるつもりである。
やばいかなぁ。
---------------------
人気blogランキング