2006年07月赤井誠のゼロからの不動産投資と0円世界旅行 -元サラリーマン大家あかちゃんの不動産投資ブログ-
fc2ブログ

赤井誠のプロフィール

赤井誠

著者:赤井誠

1,2作目
  アマゾン・楽天 1位獲得

40,000部発行



カウンター 不動産投資ブログ

不動産投資ブログ 検索フォーム

不動産投資ブログ 最新コメント

不動産業者関係  リンク

毎週月曜日は、土日に申し込みがあれば、連絡が来るので楽しみにメールを開いたのだが、残念ながら連絡なしだった。

内見は入っていたのだが、残念である。

8月は通常決まりにくいはずなので、2部屋は当分埋まらないかもしれない。

その分、倉庫と駐車場が埋め合わせをしてくれれば良いのだが。

そこで今日は、倉庫の募集に関して、倉庫関係を専門にやっている業者に連絡をとった。明後日の水曜日の夜に現地で待ち合わせを行い、見積もりや募集・管理を依頼することになると思う。

まだ、どのような形で依頼するかは決めていないが、手堅い線で決めていきたいと思う。

今日連絡して、水曜日に会うことができるようなレスポンスの早い担当者は好きである。

すばやく募集を行ってもらい、早めに決められるようにしていきたい。

それと、光ファイバーの件も連絡が来た。
とりあえず、現在、担当の業者さんも急ぎでやってもらえるようにいろいろ上を通して動いてくれているようだ。

私が、何か必要書類があると、即返信していて、一日も無駄にせず対応していることを理解してくれているらしく、少しでも早くやれるように最大限の努力をしてくれていることがわかったので、信頼して待とう思う。

何とか8月中に入ってくれるといいのだが。

それと、仙台の業者からも本日書類が届き、NTTの現地調査は終わったようだ。
とりあえず、一組でも応募があれば、工事してもらえるので、誰か導入してほしい。

ただ、こちらは女性がほとんどのため、実際には導入希望者がいるかどうかがわからない。

あととにかく、今週は4棟目の融資の結果がどうなるかが最大の関心事である。
今朝には要求されていた所有物件の登記簿が届いたはずである。

どうなるのでしょうか。

それと、今まで行きたくても行けなかった平日に行われるマサさんの勉強会が夏休み中に開催されるので、行くことにした。

また、いろいろな方との出会いがあることを期待している。
---------------------
人気blogランキング

関連記事
管理会社から電話があった。

先日、コンロが調子悪いといってきた部屋の交換が終了したとのこと。
ただ、その時、エアコンもついでに見たら、受光部とリモコンの交換が必要であるとのこと。

エアコン等はすべて事前チェックしてあり、おかしいところはないはずである。

私は電気主任技師の資格を有しているが、大抵の場合はたいしたことではない。

コンロを修理した工事の人が本当に問題点を見たのかどうなのか、なんでも調子が悪いと言われたら、交換した方が良いと答えるのは一番簡単な対応なので、適当に返答したのではないだろうか。

値段もコンロとリモコンの修理代でちょうど家賃と同額の請求をしてきた。

今回は、こちらで予備のリモコンを持っているので、それに交換してもらうので、修理はしないと伝えたところ、修理してほしそうな反応。

何なんでしょう?

何でもハイハイ聞いていると、次から次に要求が来る。

今回は時期をはずした募集のため家賃もかなりサービスになっており、こう次々要求されても困る。

もちろん本当に壊れていれば、交換するが、その辺はきちんと事前チェックしてあるので、たまたまきちんとエアコンの方に向けてスイッチを操作しなかったような感じである。

状況を聞いてもよくわからないのである。交換した方が良いというだけ。

住人も電気工事会社も管理会社もすべて工事をすれば得をする仕組みになっている。

クレームは内容によっては物件の気がつかなかった欠点を早めに理解することには役立つが、単なるわがままもある。

中古車を買って、新車と同様の状態を要求されても無理である。

そうであれば、やはり新築にあと二万円だして住んでもらいたい。
新築より家賃はニ万近くも安くしているので、入居のたびにすべての設備を新品交換とはいかないのである。

とりあえず、今週中にも住人に連絡をとってもらい、必要に応じて交換する。

問題があれば、きちんと対応し、理不尽な要求はきちんと断る。

この辺はうまくやらないと定期的に修理依頼が来るようになる。

大家業はこの辺のストレスとの戦いかもしれないなぁ。

---------------------
人気blogランキング
関連記事