昨日は夕方から新築物件の紹介があったので、とりあえず見に行った。
5棟ほど見たのだが、意外に良かった。
ただ、やはり利回りが低い。8.5-9%ぐらい。これでは収益を得るのはなかなか難しい。やはり、建売ではかなり業者が利益を乗せているので、こんなもんなのだろう。
一つだけ、完成済み物件があったので、中を見てみたが、やはり新築。
最新設備と無傷な床。今まで、自分の物件もそれなりにきれいと思っていたのだが、やはり新築にはかなわない。
特にキッチンやバストイレの設備の差は大きい。
一部屋ぐらい徹底的にきれいにしてどの程度家賃を上げられるか試してみようか。
1ルームの床材はすぐにきれいにできるけど、設備がつらい。
キッチンぐらいは自分でも交換できるが、バストイレは無理。
床だけでも結構イメージ変わるかもしれない。
でも、50万かけて1万の家賃upじゃつまらない。この辺は以下に低コストで質をあげるかを考えなくてはならない。
当分、新築物件も勉強のために見続けてみたいと思う。
ところで、今日は横浜の物件の網戸・パッキン交換・コーキングをやってきた。
網戸は意外とあっさりはれた。いつもは余分なところを切るところでぼろぼろになってしまうのだが、今日はものすごくうまくいった。かかった時間は結局15分ぐらい。
費用は260円で済んだ。頼んだら7000円。この差は大きい。
パッキン交換・コーキングはたいしたことない。
業者がやりたがるのがわかる。1時間ぐらいのしごとで2万ぐらいとれる。
でも今日作業をしていて気が付いたこと。
隣で洗濯すると水道の音が響く。ちょっとうるさい。
これは、今後入れ替えのリフォームの際に、石膏ボードをあけて防音対策をしなくてはならないかもしれない。
RCなのにこの辺のつくりが悪いのだろう。
最近マンションに住んでいないので、こんなもんなのかなぁ。
一度、調査してみようと思う。
サッカー前半0-0です。
このあと、後半見るので、今日はこのへんで。
----------------------
人気blogランキング