今日も飽きずに例のごとく妻とともに横浜のマンションに行った。
今日はとにかくやることが多かった。
まず、朝からパイプスペースの掃除。どうもにおいがするので、すべてのパイプスペースのほこりを取り除いた。
そして、
ついににおいの原因を突き止めた。
このマンションでもっともうるさい女性がいるのだが、そのパイプスペースがごみ置き場になっていた。
どうもその周辺だけがくさいと思っていたのだが、
あけて
びっくりである。
今日は、特ににおわなかったのだが、中にはペットボトルのゴミ袋が山のようになっていたし、それ以外にも様々なごみが入っていた。
おそらく、生ごみも時々入れてあるのだろう。
この住人は勤務が不規則なので、ごみを出す時間がないのかもしれないが、困ったものである。
遠まわしに管理会社より注意してもらわなくてはならない。
次に、エアコンの取り外しを2個。これは今後取り壊す予定の部屋からはずした。見た目も悪かったので、すっきりした。
それから、パンフレットの整理と先日入居の決まった部屋からの備品の除去。
床・階段掃除。
それから、今日は一部屋退室があったので、その立会い後の説明を受けた。
先日、部屋の清掃等はこちらですべてやるので、壁紙の交換だけやってくれとメールしておいたのだが、どうしても今日説明したいとのこと。
管理会社系列のリフォーム屋から管理の担当者と一緒に説明を受けた。
いろいろ言ってくる。
まず、クレームが最も多いのが、網戸と水道のパッキンなので、これは全部新品に交換してくれとのこと。これで16000円。クリーニングが20000で壁紙が1000円/m。たった3ヶ月しか住んでいなのに。
明日にでも入居するので、すぐやらなくてはならないなら頼んだが。別にすぐではない。
網戸・パッキンは簡単なので自分でやる。クリーニングも自分でやる。と伝えたら、かなり不満そう。
こちらは全然空き室が埋まらないので支出を押さえなくてはならないと伝え、無視。
でも、さっき今度の土曜日に入居する可能性があるので金曜までにやってくれとこちらがサラリーマンなのを見越して平日を指定してきた。
ここも冷静に、問題ありませんと答えておいた。
しかし、本当に儲かる話は積極的で困る。win-winということを知らないようだ。自分たちの利益の追求が露骨過ぎる。ここまで、交換を要求されたのは初めてだ。今回は一応、従うことにしたが、今後、少しずつ話をしていく。
彼らはまだ、私のパワーを知らないようである。私は最悪、徹夜でも仕上げる覚悟がある。
今度作る会社はリフォーム業もやる予定なので、この辺は今度決着をつけておく必要があるようだ。
管理会社もこの力を入居者の斡旋に使ってほしい。
単に申し込みを待って、それを保証会社に渡し、OKなら契約・NGならキャンセルだけでは困る。
管理会社との付き合いは難しい。
その後、夕方からさっきまで、物件見学。
昨日、急遽電話があったので、顔見せで行くことにした。
新築物件を4つと中古のRCを1つ見学。
この話は長くなりそうなので、また、明日書くことにする。
----------------------
人気blogランキング