苦戦している横浜の物件、今日も一室申し込みが入った。
先週末に暗証番号キーに取替え、パンフレットを置いてから立て続けである。
これはもしかして当たり?それとも偶然?
もう少し様子を見れば分かる。
とりあえず、安全圏には入った。
購入後、立て続けに退去もあったが、やっと危険状態からは脱した。
ただ、まだ9室も空きがある。月50万以上の損害だ。
とにかくここを満室にすれば、月家賃は全部で200万を越えるし、フリーキャッシュも110万を超える。
そうすれば、相当楽になる。
とにかく、早く満室にしなくては。
今週末は全部屋のパイプスペースを掃除する予定である。
廊下に面してパイプスペースがあるのだか、その中はほこりだらけである。
これからの季節ほこりはカビを呼び、においもでるのできれいにしておきたい。
以前の管理状態からいって、おそらく10年以上掃除されていないように思う。
掃除機と雑巾をもってやっつけるつもりである。
少し安全圏に行ったところで、次の物件の探索を積極的に開始した。
昨日も何社かに資料請求し、そこそこ気になる物件を揃えることができた。
今は、どこでも利回り調整して売りに出すので、あまり条件のいい物件はない。
そのため、自分で作るしかない。
積算価格を調べ、物件の値段との違いを認識し、指値をする。
また、ときどき表示されている利回りが現況のことがある。
これが、空室率が半分だったりするといきなり利回りが倍増するのである。
単純に表示されている利回りだけではなかなか探せない。
実はこの前、50%入居率で利回り16%を見つけて、アプローチしていたのだけど、結局売りやめになってしまった。
ブログにも書かずにこっそり頑張っていたのだけど、残念。
でも、宝くじ買うよりは可能性があるので、これからも探し続けたいと思う。
応援よろしくお願いします。-->

【おすすめ資料】
フルローンで買いたいという方は こちらを参考に