二日ほど少しゆっくり休憩して、本日もリハビリ投稿です。
脱着式のギブスになりお風呂に入れるようになったのが助かりますが、左手を見ると骨折した部分の腫れは一月以上経ってもいまだに腫れたままで、腕の部分は筋肉が落ちて、すごく細くなってしまいました。元に戻るのだろうかと不安になります。
先週、強制執行がありました。もう何度も経験しているので慣れました。
今回の方は昨年12月に入居し、最初の二ヶ月くらい家賃を払って、そのまま滞納になったようです。
もちろん、保証会社に入っているので家賃は保全されています。
春くらいに滞納があることを知らされて、その後裁判。先月、執行官立会いの下で室内を確認し、執行の紙を室内に貼り、その後何の連絡もなく、荷物の撤去などを行ったようです。
私は立ち会ってませんが、どこかに行ってしまったようです。
入居者は20代の女の子。彼氏とどこかに行ったのか、理由はよくわかりません。
先日、内部を確認しましたが、水回りはまあまあ壊滅的に汚い。
保証会社に確認しましたが、一年未満の退去の違約金はこちらからの退去依頼になるので保証されないとのこと。
あとは原状回復費がmax2ヶ月分とのことですが、まあそれくらいかかるでしょう。
こちらは綺麗だったころの部屋の中

まあ、中で亡くなっているわけではなかったので、それは良かったですが、また空室が増えてしまったのは残念です。
でも、いろいろ活動してその後また二部屋に申し込みいただきました。
年内にはもう少し埋めたいです。
いつもありがとうございます。今年も皆さまの応援、よろしくお願いします。下の画像をクリック!!
健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
海外投資は儲かるのか? ハワイ物件の購入から売却までを振り返る純資産4億 沢孝史氏から学ぶ賃貸経営を安定させる考え方とは