今年の春から9か月にわたって滞納していた入居者。
大家としては保証会社に入っているので、家賃のとりっばぐれはなかったですが、夏くらいから強制執行の裁判に入る準備をしていました。
その間に保障会社と入居者の間で約束が成立し、本来なら11/30退去の予定でした。
しかし、延期になり本日12/4 12:00に立会予定に変更になりました。
15:00くらいに現地に行くと、まだまだ引っ越しをしています。
12:00から15:00まで待ってくれと連絡が入り、保証会社の方と待ち合わせしていました。
この時点で保障会社の人はブチ切れ!!!
結局17:30に再度ということで、私は帰宅。
保証会社の人が再訪問することになりました。
夕方、保証会社の方から入電。
残念ながら、すべてを運び出すことができませんでした。
この時点で、鍵を取り上げ、残置物は捨ててもよいという同意書をもらって、後日、保証会社の方で残置物撤去となりました。
撤去まで、家賃保証は継続。
12/15くらいまでには終わると思います。
中も見ましたが、室内は大破。
フルリフォームしないとだめそうです。
この物件は2LDK。かなり費用がかかりそうです。
保証会社では二ヶ月分の原状回復工事は大丈夫のはずなので、全額請求したいと思います。
いろいろトラブルが続きます。
皆さま応援クリックのみが救いです。よろしくお願いします。下の画像をクリック!!
ノムコムコラムもスタートしました。こちらも是非読んでください。
第8回 低金利の融資を受けるには何が重要か(中級編)健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
投資家の自己成長に必要なもの。選択の基準を「厳しさ」から「楽しさ」へ