随分前からいろいろあってブログでは個人的な情報を書く事を控えています。
そういう情報はリアルで知り合った方々と繋がっているFBに載せるようにしました。
これもFBでは載せてあったのですが、来週、ある理由で手術を受けることになりました。
それほど、たいしたことはないので、4-5日の入院で済むようです。
そのため、本日は朝から手術前の検査を受けました。
大学病院なので、検査を5種類ぐらい受けるのですが、あっち行ったりこっち行ったり、結局4時間ぐらいかかりました。
さらに、昨日、事故にあってしまい、脚をかなり強打しました。
昨晩はあまりの痛さにまったく寝れず、朝方やっと寝れた状態です。
そのため、術前の検査を終了後、別の病院に移動して、レントゲンなどの検査と処置をしてもらいました。
とりあえず、骨には異常無しで、内出血と筋肉の損傷による炎症のようでした。
痛み止めをもらえたので、とりあえず、今日からは寝られそうですが、しばらくは不動産活動もかなり制限されることになります。
ということで、病院と薬局に行ってきたので、そのときに伝え忘れていたことを思い出しましたのでお話します。
皆さんの年間医療費はどのくらいでしょうか。
また、薬代もおいくらぐらいでしょうか。
まったく使わず、健康保険なんてもったいないと思っているのが一番の幸せです。
しかし、子供や老人を抱えていると年間の医療費は意外にかかります。
私も、歳を取ってきましたので、定期的に通う病院もあれば、今回のようにドン臭くなってきたことで発生する怪我などもあります。
毎年の確定申告で10万以上の医療費は控除されて助かりますが、それでも手痛い出費です。
なので、せめてもの回収ということでマイルの話に繋がります。
病院によっては支払がカードでできます。今日の病院も一つはカード払いが可能でした。
また、処方箋の薬局はさまざまなところにあり、実際には病院の近くでもらうことが多いと思いますが、どこでもらっても一緒です。
処方箋薬局もいくつか当たるとカード払いが可能な薬局があります。
私もあまり意識せず買っていたのですが、最近はカード払い可能な薬局に処方箋を持っていって出してもらっています。
これによって同じ薬を手に入れても、カードでマイルを貯めることができます。
もちろん、病院や薬局なんか行かないのが一番ですし、いく場合にも優秀な医者がいる評判のいい病院を選ぶわけですが、特にどこでなくてはならないというような場合は、どうせ行くならカード払い可能な病院・薬局を探してみたらいかがでしょうか。
少なくとも処方箋薬局はどこも一緒ですから、カードで払って少しでもマイルで回収することもいかがでしょうか。
今年も応援よろしくお願いします。下の画像をクリック!!
健美家コラムを 更新しました。こちらも是非読んでください。
地獄のタバコ部屋 もう許して!!
薬局の場合、イオン内の薬局もカード支払い可能ですよ。また、確かにどこの薬局でもよいのですが最寄りの薬局でない場合は、薬によっては取り寄せになる場合があるので注意が必要です。