先日の投稿でT.Kさんからご質問がありましたので、お答えします。
税金に関してはカードでの納付ができるのは現在のところ、東京都だけです。
東京都であれば、所得税・法人税・自動車税などどんなものでもカード払いが可能です。
もちろん、プラチナカードなどのマイル変換効率の高いもので払えばさらにお得です。
私も、先日のRCの取得税約250万円が来月来ることになっていますが、こちらはカードで払います。
また、年間の固定資産税も100万ぐらいになりますので、この物件の納税額だけで5万マイル以上を手にすることができます。
あと、代表的なものでは
Yahoo公金支払いです。
すべての市町村ができるわけではありませんが、こちらで支払えばカード払いが可能です。
それがダメならどうするか。
ひたすらnanacoでカードチャージして、セブンイレブンで納付するしかありません。
今はリクルートカードがもっとも有利ですね。
ただ細かいことは今回書きませんが、nanacoチャージはいろいろ制限があって、面倒です。
このあたりは、グッグッてみて下さい。
いろいろなサイトで説明が載っています。
TKさんはこの辺はやられているようですので、東京都とyahoo公金払いができる市町村であれば、そちらでマイル変換効率の高いカードで支払をすれば、さらに多くのマイルを手にすることができます。
多少の手数料はかかりますが、取得するマイルに比べたら微々たるものですので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
私の住む横浜はまだまだカード払いができる税金は少ないので、こちらはnanacoしかありません。
今年も応援よろしくお願いします。下の画像をクリック!!
健美家コラムを 更新しました。こちらも是非読んでください。
2016年もチャレンジします!! 渋谷開催!! 沢さんのセミナー 黒木さんも登壇されるようです。 |
感謝します!