今月から荒れ果てた競売物件の清掃を行っています。
雑草だけでも150袋を超えたし、その中から粗大ゴミや自転車は出てくるし、本当に大変です。
駐輪場にも自転車が何台か放置されているし、そのかごにはゴミが投げ捨てられています。
良く見ますよね。放置自転車のかごに新聞やら雑誌やら空き缶が投げ込まれているのを。
それらをひとつひとつ分別して処分しています。
今回は、
自転車の前かごのゴミの話です。
その作業もほとんど一息つき、昨日、ついでに別物件に寄ってきました。
そこは一月ぶりぐらいだったので、かなりのチラシが溜まっていて、チラシ入れBOXがいっぱいでした。
そのため、ゴミ袋を持ってきて、すべて取り除きました。
散乱しているチラシも拾い、すべて回収。
その時に、一台の自転車の前かごがゴミだらけになっているので、
そのまま雨に濡れた無料配布冊子と新聞を取り除きました。
これが後で大変なことに。本日、管理会社より入電。入居者が自転車の前かごにいれてあった新聞と無料配布冊子がなくなったと管理会社にクレーム。
管理会社より私に心当たりがないかとの電話が入りました。
私が回収してしまった事を告げ、こちらから入居者に電話をしました。
投げ込まれたゴミと思われるほど汚かったので、持ってきてしまったのですが、とりあえず、まだ自宅においてあったので、その中から指定されたものを回収して、電話をしました。
入居者さんは大陸の人。入居当時からとにかくうるさい人でした。
壁紙が汚れているとクレームを言われ、入居後にすべてを貼り変えました。それ以外にも隣がうるさいとかなんとか。
自分だけ犬を二匹飼っていて、一番うるさいのですが。。。。。
しかし、今回は確認せず片付けてしまったこちらのミス。彼女からは散々文句を言われました。
とりあえず、平謝りしましたが、なかなか終わりません。
その後、階段に干していた
(共有部においてあって風でちらかっていた)牛乳パックも片付けられたとか窓から落として地面に置いておいた洗濯ばさみが草刈のときに捨てられたなど、ちゃんと拾ってポストに入れておくべきだ
(たしかに2週間に一度の清掃時に草刈りとともにゴミ拾いしています。)など
どんどんエスカレートしていきます。
しかし、それに関しては、共有部はあなたの場所ではなく、他の人はゴミが散らかっていて不快な思いをしているということと大事なものを落としたのなら、すぐに拾って欲しいということは伝えました。
しかし、このあたりも随分不満そうでした。
考え方がやはり違うのでしょうかね。
とりあえず、指摘された新聞と冊子はお届けしますと伝えましたが、今度は他のごみと一緒になっていたのならコーヒーとかがかかって汚いからいやだと暗に別の形で返して欲しいと言われました。
しかし、これは最後に回収して他のゴミと混載していないし問題ありませんと伝えて、返却することにしました。
いろいろ押し問答が繰り返されましたが、金銭の話は一切出さず、お返ししますということで押し切りました。
そして、いざ返却しようと確認すると、新聞はきれいでしたが、
がびょーん!!冊子は汚い。なぜかコーヒーのしみがついています。
でも、ゴミ袋には紙以外は何も入っていなかったので、最初からのものだと思います。
本当は知っていたのかとも思いましたが、しかし、このまま返してもまたクレームになりそうなので、その冊子の会社に電話し、入手先を教えてもらいました。
その冊子はその辺で配っているものではないらしく、その横浜支社に行って残っていればもらえるということを教えていただきました。
すぐに横浜支社に電話をすると、今残業しているのでPM7:00までに取りに来てくれれば渡せると言われ、すぐに車を飛ばし、それを受け取りました。
その後、新聞とその新品の冊子を袋に入れ、お詫びの言葉とともにポストに投函しておきました。
その後、PM9:00帰宅。やっと夕食。どっと疲れました。
こちらから見てゴミに見えても、自転車のかごの中まできれいにするには、まず自転車が確実に放置車両と確認してからでないと問題になると改めて反省しました。
しかし、大変な夜でした。失敗しました。
応援よろしくお願いします。 
健美家コラム更新しました。最新のコラムは
サラリーマン卒業後の初の新年 です。
ちょっと親近感(はーと)